家庭用脱毛器の効果が現れるまでの期間
家庭用脱毛器を利用して
自宅でツルツルの素肌を手に入れる!と目標を立てたはいいけれど、具体的にどれくらいの期間利用し続けることで脱毛効果が生まれるものなのでしょうか。 ここでは家庭用脱毛器の脱毛効果が現れるまでの期間について紹介していきます。
個人差が大きい
家庭用脱毛器の効果が現れるようになるまでの期間というのは個人差がとても強いといわれています。ムダ毛の太さや量、濃さ、さらに肌の色も深く関係してきますので、全ての人が一律の効果を得ることができるというわけには残念ながらいきません。
「家庭用脱毛器を利用し始めてから半年もしないうちにムダ毛がほとんど無くなった!」という人もいれば「1年間使い続けてようやくムダ毛が少なくなってきた!」という方もいます。
家庭用脱毛器の効果が現れやすい人の特徴は
・肌の色が白い
・日焼けしていない
・肌の潤いが高い
・ムダ毛の濃さはそこそこ
・ムダ毛の太さもそこそこ
なことが多いようです。
家庭用脱毛器はメラニンに反応する光を照射して、ムダ毛の毛根周辺部分の組織を破壊することによって脱毛しています。
ですので、ムダ毛が薄く、細い産毛のようなものだと十分にエネルギーを集中させることができないので脱毛効果が薄れてしまいます。
肌の色が濃い人は肌にメラニンが多く含まれているので、照射したときにエネルギーが分散してしまい、これまた脱毛効果が薄れてしまいます。
●長期的な脱毛プランをたてよう
家庭用脱毛器の効果
脱毛エステで利用されている脱毛マシンの出力が控えめになっているものだと考えてOKです。ですので、脱毛効果としては脱毛エステと同じだといえます。
実際に口コミや体験談などを比較してみると、脱毛を実感することができるようになるまでの期間に大きな違いは無く、早い人は半年、長くても1年~1年半で脱毛できている傾向にあります。
ですので、家庭用脱毛器を利用してみて「やっぱり家庭用じゃ脱毛は無理か……」と諦めるのではなく、長期的な利用計画を立ててみましょう。 もしも3ヶ月以上経っても全く変化が現れない場合は次のポイントを意識してみてください。
・毛周期に合わせて1~2ヶ月に1度は必ず脱毛する
・家庭用脱毛器の出力を高く設定してみる(トラブルが起こらない範囲で)
・家庭用脱毛器を使う前にシェーバーで短くカットする
これらのポイントを踏まえた上で脱毛効果が全く現れないようであれば、その家庭用脱毛器は適していない可能性があります。
そうならないためにも、事前にしっかりとどの家庭用脱毛器がどのような性能なのか、口コミで評価されているのかなどを確認しておきましょう。